2011-01-05から1日間の記事一覧

『「生」の日ばかり』秋山駿

あくまで連載を除けばだけれど、この号の群像でいちばん面白かったのはここ。(あ、これも連載か。)たしかに私もあの芥川賞受賞作の良さが理解できなかったひとりではあるけど、秋山がここまで読めていないとは驚く。たとえば、なぜ「気のせいか・・・・・・。」…

『世界同時革命−その可能性の中心』柄谷鼎談

柄谷が阪神タイガースのことしか話さない、とかそういう部分だけ楽しく読めたけど、どうにも内通者どうしの鼎談という気がしてスリリングなものがない。「贈与とか格好よいこというけど、日本に対して武力放棄した旧朝鮮王朝はどうなったんですか、世界は救…

『きんぴら』広小路尚祈

うーむ。この人は以前はもっと小技というか、面白みのある文章を書いてくれる人だったのだけど、前作辺りから、うだうだとした一見下らない内省はそのままに、語りの面白さが減じているような気がする。 ちょっと妻に内緒な悪い事をしてしまったがゆえに今度…

『陽だまり幻想曲』楊逸

古き良き文学といえば、まさにこれもそう。たんに主人公が妄想しすぎてしまいましたというオチ、つまりは孤独が内面を肥大化させてしまう様を描き、その想像世界の描き方や出来栄えで勝負するような、いかにも「純」文学的なものではなく、隣で虐待が行われ…

『燃える家』田中慎弥

なんでも大型新連載らしい。前半はいかにもこれまでの田中慎弥らしい、少年と父親との思わせぶりな関係の話で一通り退屈させられたが、後半では女教師だの、湾岸戦争について語る保守政治家だのが出てきて、あまりらしくない。楽しみとまでは行かないが、ど…

『群像』 2010.11 読切作品ほか

月内にもう一回書こうと思っていたのですが、わずかばかりの暇を家の中の掃除やら整理整頓やらに費やし年を越してしまいました。 ま、そんなふうに忙しさを理由にしたりしてますが、ここに書く気が低下しているのも確かです。以前などは年末になると一年を振…