『かげ踏みあそび』藤野可織

え、リアリズム?と思っていたら、序章が長かっただけでした。しかし、この人は力あるなあ。
物語は主人公の親が再婚して義姉と一緒に暮らすことになる所から本格的に動くのだが、つまりは、いきなり異物と暮らすことになるわけであって、通俗的なマンガなどと違って、たとえ異性だろうとそんな好意的になったりはする筈もない。
でその異物感が、体内にビーズのようなものが、という非リアリズムにつながるのだが、この作家の書く非リアリズムはその現象そのものが、昔の作品よりも格段に広がりがあって、面白く読めるものになってきてるように思うのですわ。だって前は怪獣みたいなもの書いてなかったっけ?あの頃はちょっと強引に過ぎたように思う。
それに比べて今回はラストまで、その現象から付随して起こりそうなことできちんと引っ張っていて、読んで素直に感心する。
また、基調には、新しい家族関係のよそよそしい過剰な思いやり、親切さみたいなものがきっちり書き込まれていて、その点でも作者の目の確かさを感じさせる。
これで、血のつながりの無さにおける何らかの邂逅、なにかコミュニケーションの新しい形らしきものを描くところまでは至っていたりすると、さらに評価はすごいとなったりするのだが、むろん全ての小説がそうあるべきな筈もなく、これはこれでひとつの作品として完結していて文句はつけられない。