『ヤング・ドーミン』清水博子

とっつきにくいいかにも純文学でございます、みたいな文体は、読む人を選んでしまうだろうなあ、というのがまずは残念。
それがこの作品を面白くしているひとつの要素ではあるのだろうけれども、この作者の力量ならば、ここまで気負わなくても(別に気負ってはいないだろうけれども気負いのあるように感じてしまう)面白いものがでてくる、そんな気はする。
現実にたいする不和・違和というものこそが、文学の源泉である、という思いを強くさせるし、正直、自分の高校生時代に重ねあわさずにはいられないほどにリアルであった。
ふつうの文体の作品を是非読んでみたいもんである。